2015年11月05日

袴の着付けできますか?

こんにちは(^^)いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます❤︎

今朝は、朝から七五三の前撮りで、袴の着付けをさしていただきました!



ありがとうございます❤︎

ところで…お子様をお持ちの皆様、袴の着付けは、できますか?

最近は、おばあちゃんたちですらなかなか、着付けができない方が増えているようです。

袴をレンタルされる方は、すべてセットになっているので、体一つでいっても大丈夫!ってことが、普通だと思います。

でも、身内や友達のお下がりを借りて着付けを頼み来られる方もまだまだ、少なくないです。

そんなとき、着付けは、できなくてもして欲しいことがあります。それは『肩上げ』『身上げ』です。
着物なんかあまり、着たことない方は、知らないのが当たり前ですが

知ってて損することは、ありません。

お子様の手の長さを図り、それに合わせて肩を上げたり、身長に合わせ着物を短く身上げしたり、その一手間が、お子様にとってもいい思い出になります❤︎着物も仕方は、同じです。


今、ネットで調べると色々な方が、仕方を上げています。本も出てたりします。
でも、自分が着付けされない方は、ちんぷんかんかと…

プラス1000円で、私が、仕上げるのは、簡単ですが。お子様のためにも、これから先、お子様に子供ができた時のためにも、自分でしてあげたい方は、相談にのります〜

いつでも、どうぞ(^^)

うちの子たちは、来年、3歳と5歳で七五三をする予定です!
今から楽しみ!





Posted by Jo hair design at 14:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袴の着付けできますか?
    コメント(0)